2025/03/06

3/6(木)のお昼ごはんとスーパー大麦バーリーマックス大麦フレーク

こんにちは。今日のお昼ごはんとスーパー大麦バーリーマックスについて書きます。

 


今日のお昼ごはんは
ごはん+スーパー大麦バーリーマックス大麦フレーク(お茶碗1/4杯)
粕汁(昨晩の豚汁をアレンジ)
スナップエンドウの煮浸し
ひじき煮
鮭塩焼き(半分)

粕汁は冷蔵庫で眠り続けていたねり粕をお湯で伸ばして使いやすくしたものを昨晩の豚汁へ追加投入しました。
こってりとしたより深い味わいが満腹中枢を満たす味となりました。
鮭塩焼きは昨晩食べられなかった分をお昼ごはんに半分だけいただきました。
ご飯はスーパー大麦バーリーマックス大麦フレークを入れたものをお茶碗1/4でギブアップ。



アマゾンで買えます。


土鍋で炊いたご飯です。
通常は20分の蒸らし時間は蓋を開けませんが、今日はお試しに蒸らしを10分終えた時点でスーパー大麦バーリーマックス大麦フレークを入れてさらに10分少々蒸らしました。
割合はお米2合に対してスーパー大麦バーリーマックス大麦フレークを大さじ4杯です。
ローストされていない普通のバーリーマックスだと茹でなければいけないとか、一緒に炊飯をしなければならないなどのひと手間を加えないといけませんので注意が必要です。



お米2合に対してスーパー大麦バーリーマックス大麦フレークを大さじ4入れたときの見た目です。
まったく違和感がなくてとても美味しくご飯を食べられました。
水溶性食物繊維やβグルカンを積極的に摂りたいときのおすすめの食べ方です。




Diabetes and Me All Rights Reserved.

当ブログの文章の転用、盗用は固くお断りします。

ブログを引っ越しました。

 新しく引っ越ししたブログ Diabetes and Me は こちら です。  ここをクリック して 引っ越し先のブログ にお進みください。 https://diabetesjp.com/