おはようございます。久しぶりの血糖値(グルコース値)測定と今日の朝ごはんです。
「え?なに?どうだったっけ?あわゎゎゎゎわー(汗)」
1ヶ月近くも測定をしなかったのでまた使い方の肝心な部分を忘れてボーッとスマホとの同期を待ち続けてしまったりとまだ慣れないというか身についていない作業でしたが、注意書きをテプラで測定器に貼り付けたので今度同じ過ち(?)は起こさない自信100%(笑)
全粒粉100%のハードタイプのパン
バター
ドリップコーヒー+豆乳
パンは昨日、電車に揺られながら散歩という名のウォーキング修行を兼ねて買いに行ったときのものです。
全粒粉の商品を多く取り揃えられているお店で、お店の方とお話しながら楽しく買える雰囲気なので安心して商品を選ぶことが出来ます。
今日の朝ごはんの内容に野菜が含まれていないことは病院での栄養指導で指摘されると思います。
しかし、今朝は
「食後の血糖値(グルコース値)測定のために食べなければ!」
ということで割と無理矢理感のある食べ方になってしまいました。
このあたりの気持ちについてもしっかりと管理栄養士の先生にお話して理解してもらおうと思います。
そういった会話の内容は病院でデータ保存されているようで、主治医の先生と管理栄養士の先生と糖尿病看護認定看護師さんなどスタッフで情報共有されているような、ひとつのチームとしての治療をしていただいてるので色々と食べ漁ったり、必要以上におやつを食べるなど、治療への裏切り行為が出来ない気持ちが芽生えます。
私の血糖値よ、ゆるやかに上がれー!