糖尿病が判明してから減量作戦が始まりました。
体重を計量するようになってから1ヶ月程度で4kgほど減りました。
減らせたのですよ、しかもあまり苦労せずに。
食生活を変えてもそんなに苦しいと思うこともなく、時々行うウォーキングの距離が凄まじいことと、近所をウォーキングしても景色が楽しくないのがネックだったくらいでした。
減量がうまくいったのに・・・うまくいったはずなのに。
この週末、少し羽目を外して炭水化物をいつもより多めに摂取したり、最近避けていた麺類を1人前がっつりと食べたりしました。
その上に
「低GIなら大丈夫!」という魔法の言葉によりカカオ72%のチョコレートを何粒も・・・。
誘惑に弱い人間にとって普通の、健康的な方と同じ食生活は後々後悔してしまうのですね。
今回はそれを自分の身を持って知ることとなりました。
減量作戦の努力が水の泡となりそうです・・・。
そんな自分へ、また元の食生活へ戻すためにも週末にはケールを沢山買ってきました。
ケール貧乏になってしまいそうなくらいに何袋も買ってきました。
ケールはレタスなどの葉物野菜よりも丈夫なままで冷蔵保存ができる野菜だと思います(自分調べ)。
生で食べるのも良し、炒めても良し、と美味しい食べ方がいくらでも探せるクセのない野菜であり、しっかりと繊維感のある野菜です。
できるだけ早めにミネストローネやたんぱく質入りのサラダなどの生活へ。
今書けることは、この週末で2kg増やしてしまったという事実です。
これを何日で戻せるのかはわかりませんが、1日でも早く元の食生活に戻して健康的な食事を習慣づけたいです。
普通の人のごちそうと同じ食事内容は月1回程度に抑えられれば・・・ということを目標にしたいです!