2025/03/11

3/11(火)の朝ごはん

 おはようございます。今日の朝ごはん(?)です。



今朝はまったく食欲がありません。
マンジャロってなんじゃろ?
(答:食欲に大きな影響を与える強い薬ですね。)
最初に身体を起こし、内臓を温めるために白湯を飲みました。
つぎにドリップコーヒーに豆乳を加えたものを飲んでいます。


昨日は通院の帰りに病院から1駅分を歩いてから電車に乗り、自宅の最寄駅の1つ手前の駅で下車して徒歩で帰りましたので2駅分歩きました。
昼間のウォーキングで足りなかった分は夜のウォーキングで補って11000歩達成でした。
夫婦で行動するときにも同じようなことをしますが、1人で行動しているときのほうが探検っぽい感じで周辺のお店をチェックしたりすることが多いです。
夜のウォーキングは夫婦で出かけますが、この時も近所のお店のチェックなどを欠かさず、毎回少しずつルートを変えて飽きないように工夫しています。


そして、いつもなら病院での検査などを頑張った自分へのご褒美として帰りに病院近くにあるお気に入りのカフェでのコーヒーブレイクで常に持ち歩いている積ん読を少しずつ楽しんでいましたが、昨日に限っては
「そうだ、食材を買おう!」
このような思考となり、とても久しぶりにいかりスーパーへ寄り道してきました。
(いかり=関西では有名な超セレブスーパーマーケットのことです。)
買ってきたものは打ち豆(潰してから乾燥させた平らな大豆)、豆腐、厚揚げなどの大豆製品や島原ハムっぽいソーセージなど身体に良さそうなものをいくつか買ってきました。
打ち豆などは割引シールに惹かれて・・・1袋あたり100円程度になっていたのは衝撃の安さで思わず2袋(それだけかいっ!)買ってきました。
お惣菜コーナーやパンコーナーなども一通り見てきましたが、治療開始から2ヶ月足らずで茶色くてテカテカした脂っこいお惣菜やマヨネーズ系ソース、白いパンへの興味がほぼ無くなったことを実感しています。
それと全粒粉スパゲティを見かけたので買ってきました!
糖尿病の治療開始後から麺類をほとんど食べていないのですが、全粒粉だったら少しぐらいは・・・といった気持ちで買ってきました。
せっかく手に入れたスパゲティはブロッコリーなどと一緒にオイル系かトマト系のパスタとして近いうちに料理してみたいと思います。


たまに高級スーパーなどで買物をするとちょっと心が豊かになります。
私は不器用すぎてエコバッグなどへの袋詰めが苦手なのですが、いかりスーパーやコストコなどでは袋詰めを丁寧にしてもらえるので本当に助かります。


今日も1日、良い日となりますように。


Diabetes and Me All Rights Reserved.

当ブログの文章の転用、盗用は固くお断りします。

ブログを引っ越しました。

 新しく引っ越ししたブログ Diabetes and Me は こちら です。  ここをクリック して 引っ越し先のブログ にお進みください。 https://diabetesjp.com/