2025/02/23

2/22(土)の晩ごはん

 今日の晩ごはんです。








昨日作った茹で大豆の煮汁が勿体なかったのでミネストローネに大豆の煮汁を使いました。
オーブンで簡単にできるスモークチキンを初めて作ってみました。

今日の晩ごはんは
ミネストローネ(ベーコン、トマト缶、大豆の煮汁、茹で大豆、京野菜の赤大根、玉ねぎ、舞茸、マッシュルーム、ブロッコリー)
ホタテの貝柱の刺身(ふるさと納税の返礼品)
サラダ(ケール、レタス、スモークチキン)


スモークチキンは愛犬でも食べられるように作りました。
作り方はいたって簡単です。
・鶏むね肉の水分をキッチンペーパーで拭き取り、オーブン用の網の上に乗せる
・オーブンの天板にアルミホイルを敷き、スモーク用チップと砂糖を平らにまんべんなく敷く
・天板の両端にアルミホイルを太めに丸めたものを乗せて網の支えを作る
・チップと砂糖を敷き詰めた天板に鶏むね肉を乗せた網を乗せる
・210度で60分、裏返して30分焼成
・完成!


本当のスモークのやり方は少し違うのですが、今回は簡易的なスモークごっこのような感じで鶏むね肉を調理しました。
本格的ではないことや、調味液を使っていないため長く日持ちはしないと思います。
犬と人間のどちらの食事にも使えるように無味で調理しましたが、臭みなどを感じることはなく、美味しく出来上がったと思います。
夕飯なので少なめではありますが犬の食事にもスモークチキンの切れ端を加えて与えてみたところ喜んで食べてくれました。
(犬も食べ過ぎに注意が必要なので。)
人間用にはサラダに乗せてオリーブオイルと塩をかけていただきました。


Diabetes and Me All Rights Reserved.

当ブログの文章の転用、盗用は固くお断りします。

ブログを引っ越しました。

 新しく引っ越ししたブログ Diabetes and Me は こちら です。  ここをクリック して 引っ越し先のブログ にお進みください。 https://diabetesjp.com/